~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
60%くらいでOK!だから、目的地に向けて出発しよう
【2023年7月11日】
暑い日が続きますね。
本当にあつい。燃えるように暑いえです。
着物だろうが洋服だろうが
暑いです。
さて、今日は最近ふと思う事があり、
それを綴りたいと思っております。
最近、色々人と接しているなか、
人というのは、
「ある物事にたいして、
ある人は良いと解釈し
ある人は悪いと解釈する」んだなと
本当に心から思ったりします。
え?何言っているかわからない?
ですよね💦
もうちょっとはっきり例を挙げて申し上げますと、
例えば、
以前から欲しいと思っていた商品があって、目をつけていましたが、
ようやく今日買おうと思った時に、前日にその商品が売れてしまった場合。
★Aさんの思考★
「ま、いっか。縁がなかったんだ。またいいのに出会えるでしょ」
と考える。
★Bさんの思考★
「え?最悪。あの時買っておけばよかった。私、運悪すぎ…」
と考える。
まあ、あくまでも例ですが、
このような思考パターンの例が
日常の色んな場面で、「基本的な思考」として起きていたりします。
実は着付けに関してもそう思っています。
ある人は、
「この部分は上手く出来なかったけど、全体はこれで十分。さあ出発だ。今日上手に着付けられなかった部分は、次に頑張ろう」
と思うし、
ある人は
「なんでこの部分は上手く出来なかったんだろう、いつまでたっても上達しない。これじゃ着物で外に出かけられない、やっぱり洋服ででかけよう」
と。
別に後者を否定する気もなく、
批判する気もございません。
ただ
私が感じる、
おおよその2つに分かれる思考パターンを述べているだけです。
※上手に出来なかった部分が、ご本人いつまでも気づいていないというケースは今回省きます。笑
→これは別の問題、気づくべき。笑
俗にいう、
「肯定的」にとらえるか、
「否定的」にとらえるか、ということかもしれません。
または
「前向き」にとらえるか、
「うしろ向き」にとらえるか、
かもしれません。
後ろ向きを全否定するつもりはありませんが、
ただ、ちょっとだけ、
前を向いていただいてもいいのかな~と思ったりしております。
着物で出かけるのを
何度も何度も、先延ばしにしている人は、
もっと前を向いてもいいのかなと思います。
100%じゃないけど、60%くらいでOK,だから、目的地に向けて出発しよう、と。
完璧に前向きになれと言っているわけではありません、
ちょっとだけ、後ろ向きから少し卒業しても
いいのではないかと、思っているだけです。
だからちょっとは後ろ向きが残っていても大丈夫ですよ。
ちなみに、
当教室の教室イベント実施の際、
出発前の「着付け無料サポート」サービスをしておりますが
(直近イベントでは諸事情によりできず)
これを
「先生のこういうサポートがあるから、基礎コースの方々もイベントに参加できる一歩が踏み出せるんですよね」
とおっしゃってくださる方もいれば
「そこまでやらなくてもいいですよ、先生やりすぎ」
とおっしゃる方もいます。笑
人の思考パターンって
ほんと、
多角的に(笑)あるんだなぁって思います。
ま、上記イベントの件に関しては
結論をいうと、
私はただの講師(だけ)ではなく、事業主なので
全体の運営を見据えて、イベントという存在が
当教室の広告宣伝にどう影響するか考え
それで、
初心者さんでも気軽に参加できるよう、
着付けサポートサービスを提供したほうが
運営的に利益があると判断し
実施しているわけなのですね。
→好き嫌い
→手間がかかる・かからない
のレベルで
やっているわけではありません。笑
(ちなみに、通常常レッスン時の出発前着付けサポートは、もちろん有料です)
あ、もちろん、生徒のみなさんに交流を楽しんでもらうのが
大前提ではありますよ☺
ということで、ちょっと話はそれましたが、
本日は思考パターンの傾向について
最近思う事を述べてみました。
これは着付け講師の
自分の発信するブログに綴った
自分の勝手な雑感ですので、
気軽にお読みいただければと思います。
私の考えが正しい、正しくない、
だれかの考えが正しい、正しくない、
の「論」ではありません。
特定の誰かに対する非難批評ではございません。
自分のブログなので、
自分の好きなように書いているわけであります。
ちょっと後ろ向き気味だった方も、
これからは少し、すこーしでいいから前を向いてくださると、私は嬉しいかなと思ったりします。
いかがでしょうか?🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 衿秀さんの長襦袢「き楽っく」を初めて着て感動される生徒様 - 2023年10月1日
- 当着付け教室の秘策「帯セット&背負い結び」で時短&きれいなお太鼓が簡単に! - 2023年9月30日
- プロの着付師、美容師が集まる着付け講習に毎度の参加 - 2023年9月29日