~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺
着物は、冷房対策の防寒着とか、不要。
【2023年8月21日】
台風一過のとある日、
友人とランチ。
本当は神奈川県某所の
海に近いホテルのレストランを
予約していたのですが、
台風かちょうどくるかもしれないということで
数日前にキャンセルしたのでございました。
しかし、
結局台風の影響はなく、
都内ホテルのレストランにて
ランチ会ということになりました☺スパークリングワインで乾杯して、
前菜です。
うんまい💛友人は同い年で、
しかも同じ個人事業主ということで、
いろいろ共通点があり
久々に合うと、話が止まりません。
事業のことのみならず
健康のこととか、家族のこととか。
お肉登場。ときどき、
こういうステーキが無性に食べたくなるのですよね。
デザート。これで、コースはフィニッシュですが、
我々のいつものコースといえば、
ラウンジ。
レストランのコース料理だけでは
お腹と心は満たされないのです。
締めは、ラウンジと、
いつも友人と決めているのです。✨
私は今回は遠慮気味にロイヤルミルクティーのみを注文。
友人はスコーンと紅茶。
最後に自撮りで記念撮影。パチリ✨
ホテルラウンジのティーは
ま、ホテル価格で高めですが、
ティーポットには4杯分くらいたくさん入っているので
かなり満足です。
ロイヤルミルクティー4杯って、
なかなかの量ですよね。
そしてちょっとしたお菓子もついてくるので嬉しい。
ところで、
ラウンジでくつろいでいるときに思ったのですが、
こちらのホテルが特にそうだったのかもしれませんが
ホテルってとっても冷房が効いていますよね。
私は半袖カットソーだけで
カーディガンやストールなどの防寒着は持って行かなかったので
とーーーっても寒かったのです。体が冷えちゃいました。
その時思ったのが、
あれ?この感覚久しぶり。
いつも着物を着ているから、
冷房の風や冷たさなんて
感じたことなかった、
あ、そうか
着物の袖がいつも冷気から腕を守ってくれていたんだ
と、
この日は夏着物のプラスの面が発見できました。
着物は、冷房対策の防寒着とか、不要ですからね。笑
いよいよ私の夏休みも終わりに近づいてきました。
みなさんはどんな夏休みを過ごされましたか?
今度レッスンで生徒のみなさんの夏休み話を聞くのが楽しみです🍀
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- 1月下旬の着付講師の着物コーデ、テーマは「モノトーン&柄」 - 2025年1月26日
- なぜ着付講師は心打たれたか?他装訪問着コースでお稽古に励む理容師さん - 2025年1月25日
- 半幅帯の「帯集中レッスン」引き出し風角出し結びでオシャレに帯結び! - 2025年1月24日