細かな刺繍柄の訪問着で着付けレッスン!生徒様もお気に入りの1枚

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!

白帯は礼装でも万能✨

【2024年1月31日】

継続コースの生徒様、
この日は訪問着レッスンです。
レッスン前に、
別にご持参いただいた数枚の着物をチェックし
仕立て直しの方法や可能性について
いろいろお話しをさせていただきました。
次回、悉皆屋同行をさせていただき
一緒にお直しにいきますよ。

さて、
訪問着着付けが完了しました。
早速ですが着姿をどうぞ!美しい細かな刺繍入りの薄ベージュ地訪問着です。
生徒様もお気に入りの一枚だそうですよ。
すてきなお着物ですね。

後ろ姿です。格の高い名古屋帯を合わせました。
白帯は万能ですね。
礼装スタイルでも汎用性が高いです。

最後にフロントアップで。笑顔でありがとうございます☺
ヘアスタイルが変わりましたね✨

最後にお帰り姿をパチリ✨黒羽織がかっこいいですね~👌

羽織の柄もエレガントなので
こちらの訪問着に大変よく合います。
訪問着といえば、道行、道中着という感じですが
金銀糸が控え目のこちらの訪問着の細かな刺繍には
羽織のほうがバランスが取れている感じがします。

ということで、
次回は悉皆屋同行!
講師はお店に電話予約済みです。
しっかりサポートしてまいりたいと思います🍀

 

Thank you!

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

関連記事

  1. 名古屋での歌舞伎鑑賞前に、着付けのおさらい

  2. タッセル付き帯留めで洗練された着物コーデ

  3. 三味線と長唄の舞台演奏発表会当日!本番直前に着付けレッスンで…

  4. 他装着せ付けレッスン7回目で基礎が身に付きました!

  5. 綿紅梅の浴衣と長め半幅帯で、大人浴衣着付け&華やかな帯結び

  6. ご自宅訪問レッスンの生徒様、お誂えの薄羽織でお茶のお稽古に