帯揚げが上手にできない方々の、共通した特徴とは?着付講師からの回答

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!

「早く終わらなければ」と…

【2024年3月13日】

単刀直入にお聞きします。

「あなたは、帯揚げをきれいに結ぶことができますか?」

Yes と答えた方
→その調子です。そのままがんばって着付けの練習にお励みください😊✨

Noと答えた方
→わかりました。ところで、
あなたはきれいに着物を着たいと思いますか?

→→Yesの方
下記のブログをお読みください。

→→Noの方
かしこまりました。その調子で、引き続きお着付けがんばってみてください。

 

 

さて、帯揚げ結びがなかなか綺麗にいかないけど、
でも、きれいな着付け、きれいな着姿を
望まれているという方々。
なぜ、最後の帯揚げがうまくいかないのでしょうか。

原因はさまざま、個々によって違いますが、
着付講師の私からみて、
いつまでたっても帯揚げ結びが上達しない
方々には以下のような共通した大きな特徴があります。

それは、
着付けの最後に
焦っている
ということです。

・・・

・・・

さて、
本日の生徒様、
帯揚げ結びに
集中して励んでいらっしゃいます。帯揚げに入りますよ。そう、「意識して」。
意識 です。
正方形を目指して。
ゆっくり、
焦らないで、

焦らないで…!

早く終わらさなければ、と
焦らないで。
それで、緊張しないで。

着付けをする人は
結び目が上下の2つ存在していることも、
講師の説明で分かってくれています。
理屈はわかってくれています。
でも、なぜかできません。
分かっているけどできません。
どうして?

なぜなら、
気持ちが高ぶっていて
焦っていて、
頭での理解を「気持ち」が圧倒しているからです。
そして講師の説明通りにできない。ほらね、きれいにできたでしょ?
ゆっくり、意識を高く持てば
焦らなくなるでしょ?
落ち着いて仕上げれば、
きれいにできるでしょ?
帯締めの房は最後に入れましょう。

あとは、
上達するコツは
「素直さ」かな? 笑
今まで苦手だった帯揚げ結びが
上手にできて、とってもご満悦な生徒様でした😊

早速ですが、着姿をどうぞ!全体の着付けが上手にでき、
帯締めはガッチリ、
帯揚げは美しく仕上げることができました。
ご入会してから、
今まで七転八倒、
講師とも
何度も話し合いをしましたが、
今までで一番きれいな着付けでしたよ。😊✨

あきらめないで、
よく努力を続けましたね。
自分のペースで
あきらめないで、
よくがんばりました。帯セットも、
(ようやく)スラスラできるようになりました。
これも、七転八倒でしたね。笑

時には、
大変厳しい言葉をお伝えしたりしました。

ですが、本人あきらめず、
ここまでがんばりました。

 

ようやく軌道に乗ってきた感じです。
この調子をぜひキープし続けましょう。
焦らず、あきらめずにね。🍀

 

きものスマイル秋桜-cosmos-  個人着付け教室 
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 合格しました!着物初心者さんがわずか7回のレッスンでここまで…

  2. 美容師さん、他装(着せ付け)帯結びレッスンに奮闘中!

  3. 【半幅帯&浴衣レッスン風景】「うさぎ」だって作れます!

  4. 前髪ななめ流しで、より美しい前面印象に!

  5. 「お茶会でもきちんと着物が着られるようになりたい」という目標…

  6. よい帯締めを使ったほうがいい理由とは?