上野の道明さんで帯締め購入

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

別格の締めやすさ、色使い

【2021年10月22日】

こんにちは。
10月中旬某日、
上野の道明(有識組紐道明)さんへ行ってきました。

目的は
もちろん、
帯締めを買うために。

早速ですが、店内&購入の様子を紹介いたします☺

6畳ほどの店内、
売り手さんは上段の畳に座りながら
接客。
私は、
椅子に座って帯締めを物色。

私の前のお客さんが
豪快に帯締めをたくさん買っていて
すごかったです。笑
私はというと
1点1点じっくり手に取って確認しています。


店内はお香の香りがして
とても居心地がよかったです。


大好きなグリーン系の色、
絶妙な色の違いに
心が躍ります。


お気に入りものもをピックアップしていきます。


左の唐組のオレンジの帯締めは
自分では想像しなかった(ねらい目ではなかった)色だったのですが、
帯にあててみたら
意外にも色が映え、直感で
これはいい!と思ったので
購入を決意。

さて、
以前から狙っていた、
本命の「大暈し(おおぼかし)」の帯締めは…

気に入った色がなかったので
糸から染めて、組んでもらう事にしました。
オーダーなので2か月待ちです。
(道明で買っている人は結構オーダーメイドしていますよ)
既製品と同じ価格なので
待って好きな色が手に入るなら
私は待つタイプです。笑

色は上の写真の中央の孔雀色に決め、
ぼかしは、その右の帯締め(ブルー)のぼかし方に
してもらうことにしました。

12月上旬には仕上がるとのこと。
待ち遠しいです~!


会計中に
良さげな帯締めを見つけてしまいました。
これ以上は
買えません…!!
でも、あててみるのはタダですよね。

これはいい!!

次回、買いたいな~。

さて、
この後、
オレンジの帯締めだけ持って帰り、
家に着いて早速締めてみました。

唐組「真弓」


※なんか、最近この着物ばっかり 笑

とーーーーっても締めやすくて
失神しそうなくらい感動しました・・・!!!
伸縮性がありながら
しっかり締まる。
帯にフィットして全く緩まず、
それでいて、付け心地がいい。
手に馴染み一発で強固な結び目が完成する。
他製品とは別格です。

さすが、道明。

一日中幸せな気持ちになります。

帯締めは着付けの命です。
組紐の歴史も
日本は古いです。(飛鳥、奈良時代から)

神聖な部分であると、
私は思っているのです。

 

ということで、
今日は帯締めの紹介でした。
孔雀色の大暈し(笹浪組)が仕上がったら
またブログでご案内いたしますね。

帯締めを買うと、今度は帯揚げが買いたくなる、
永遠の物欲ループ🔥

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)
🌸出張着付け:銀座・月島・勝どき・佃・豊洲・晴海・日本橋・人形町・門前仲町方面を中心に承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 下のお問い合わせをクリック🌻

 

着付け教室、出張着付け、よみがえれ☆お着物プロジェクトについて

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 京都KIMONOスペシャル(NHKせかほし10月22日)を観…

  2. ネットショッピングで「京袋帯」ってあったけど、購入してもよい…

  3. 初夏に向けて着物小物も衣替え!

  4. 着物を多く所有している、自分の好きなものが分からない迷走中の…

  5. 「ちょっとの着物外出」練習が、着物本番の日に役に立つ

  6. リサイクルショップで買った正絹の夏着物を自宅で水洗いしてみた…