年末のお手入れ!着物小物、長襦袢の洗濯におすすめの柔軟剤は?

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

着物小物や長襦袢を洗うときの柔軟剤は無香料で!

【2021年12月30日】

こんにちは。

年末、ですね。
年末というと、
着物小物や長襦袢も洗濯したくなります。
一年、お世話になりました!と。

ということで、昨日
思い切って色々洗ってみました✨

夕方洗ってそのままベランダに干し
翌朝取り込んだ長襦袢。
正絹を容赦なく自宅洗い
(しかも洗濯機・おしゃれ着洗いコース
しているわりには
日差しは避けるように配慮するわたし。
(長襦袢は脱水かけずに、
ポタポタ状態でハンガーに掛けます)

そして、
部屋干ししているヒモ類、伊達締め、
補整、帯枕。
こちらも、
洗濯機で、
おしゃれ着洗いコース

「たかはしきもの工房」さんの
帯枕(空心才)は洗えるので、
またもや
そのまま洗濯機に入れて
おしゃれ着コース
ゆったりと洗います。

トルソーも、
洗濯済みの新鮮な肌襦袢と裾除けで
気持ちよさそう~♬

そして
長襦袢とヒモ類のアイロンがけ。


伊達締めもアイロンかけますよ。
ちなみに、
博多の伊達締めは
洗えば洗うほど柔らかくなり
肌馴染がよくなります。
ゴワゴワした博多の伊達締めを着用されている方は
一度洗ってみることをおすすめします。

 

と、
洗う洗う、
と言っていますが、
正絹の長襦袢に関しては
自己責任でお願いいたします…!
一度洗うと身丈が1寸ほど(3センチくらい)縮みます。
でも、
縦だけが縮み、横は縮まないんですよ!
不思議でしょ?

そして、
洗うときは、
おしゃれ着洗いコースで!
そして、
洗剤は
エマールやアクロンなどの
中性洗剤であらい、
柔軟剤を
通常の2倍の量
入れてください。
実は
この2倍というのがポイントです。

化繊の長襦袢をご着用されている方は
とくに柔軟剤の量は増やした方がよいです。
あとポリの着物とかも。
静電気が出なくなりますよ。
ヒモ類も
ゴワゴワ感がなくなりますし、
正絹の長襦袢にとっても
柔軟剤は重要です。

ということで、
ここで、
おすすめの柔軟剤
ご紹介します💛

こちらです!

「ヤシノミ柔軟剤」
SARAYA

https://www.yashinomi.jp/products/junanzai.html

無香料というところがポイントです。

香り付きの柔軟剤は
2倍の量を使うと
ツーーーーンとします…。
自分はいいですが、周囲の人への影響が。。。
そして
香り付きの柔軟剤で単衣のポリ着物とか洗って、
翌年着ようとすると
なんか、
へんな香りに変化していて
着ていて気持ち悪いんですよね。
(ほんとに)
なので、
無香料に変えたら
なんと快適!!
変な残り香もありません!

そして、
上の製品は
SARAYAのもの。
安心できるメーカーさんなので、
こちらの無香料の柔軟剤を愛用しております。

 

ということで、
個人的なオススメ柔軟剤をご紹介いたしました。

ぜひ、年末、
みなさんも、
着物小物や長襦袢を
洗ってみてくださいね~💛

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. おすすめ着付けグッズ・「胸元専用のヒモ」がある!?

  2. 小さめ着物を着るコツ・長襦袢の袖(裄)を短くする便利なグッズ…

  3. 夏着物の汗対策、べたつき防止の必須アイテムは?

  4. こまものや七緒で販売している大久保信子流裾よけ(梅鼠色)がお…

  5. たかはしきもの工房の三賢伊達締め、夏用NEWがとても良い

  6. 夏の半衿(絽)の準備と絽半衿の出番のタイミング