着付講師による衿秀さんの「き楽っく」長襦袢についての考察

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

「き楽っく」の特徴とは?

【2022年1月15日】

こんにちは。
早速ですが、
本日は
衿秀さんの「き楽っく」について
考察を述べていきたいと思います。
(※写真引用:楽天市場)


こちらの長襦袢はYouTuberの方が動画で紹介して
大変人気となった商品ですね。
半衿がファスナーで取り外しができ、
気軽に洗え、さらに
色々なバリエーションの半衿に替えられ、
楽しめるというものです。

しかも、袖の替えもでき、
マジックテープで替えるため
多少の裄調整もできるそうですよ。

素材ですが、
身頃: 綿100%
袖、裾除け部分: キュプラ51%、ポリエステル49%
半衿: ポリエステル100%

です。
ちなみに、
すべて洗濯機で洗えるそうですよ。

サイズに関しては、
既製品なのでマイサイズではありませんが、
近いサイズがオーダーできます。

※フルオーダーという別注がありますが、
プラス19,800円です。

ということで、
衿秀さんの「き楽っく」の特徴は
以上になります。

そこで、
私が思う、
こちらの商品のメリットとデメリットを
早速以下に挙げてみますね。

「き楽っく」のメリット

① 半衿が楽しめる
これはいいですね。
カジュアルなスタイルが好きな方は
色々な半衿でポップなスタイルだったり
粋なスタイルだったりで
着姿に変化がつけられます。

ちょっと売り切れが多いのが
気になりますが…。笑

② 毎回、着るたびに半衿を外して気軽に洗濯できる
ファスナーで外せるというのがいいですね。
他社の「うそつき長襦袢」よりは
機能性が高いと思います。
そして洗えますし。

③ 袖の種類も替えられる
着物に合わせて気軽に袖を替えられるのが
また、楽しそうでいいですね。

では、
次に、デメリットです。

「き楽っく」のデメリット

① 意外とトータルでお金がかかる
えっと、本体が21,450円で、
それに、
せっかくだから可愛い半衿が欲しいから、
プラス11,000円、
袖は一番安いので、
4,400円。
計、36,850円
(半衿、袖の替えが1セットある状態)
もし、
他に半衿、袖を加えていくなら、
相応にお金かかるなぁ。
う~ん…。
頻繁に着物着る人なら
替えの半衿や袖がたくさんあっていいけど、
あまり着物でお出かけしない人にとっては
そんなに半衿や袖を揃えることってあるのかなぁ。

② パーツを外すのが面倒
後述しますが、
ファスナーで外して半衿洗うなら、
まるごと長襦袢を洗濯機で洗った方が
楽ではないかい・・・?☺
身頃も汗吸い取っていると思うし。

③ お誂え(マイサイズ)ではない
既製品なので、
マイサイズのお誂えには劣るかなと思います。
まぁ、別注すればプラス料金19,800円かけて
お誂えすればいいのですが、
ならば、最初からお誂えの長襦袢を作った方が
安上りなのでは…?と思ったり。

いっそのこと…

そこで、
私が思ったのは、
「結局、
 洗える素材の長襦袢を
 お誂えした方が
 良くないですか?」
ということです。
東レのシルックとか、
セオαなど
高い技術が詰まった生地(ポリ素材)が
今は販売されており、
しかも洗えるし、
夏物素材で有名な「セオα」や「爽竹」は
かなり涼しいです。
ポリ素材なら3,4万くらいで
お誂えできますよ。

半衿遊び、
袖遊びはできませんが、
とくに半衿遊びを求めていない人、
袖もそれほど変えなくても大丈夫な人は
普通の洗える長襦袢でいいのかな~って思います。
その方が楽ちんじゃないかな~って。笑
肌触りのよい正絹でも
今は安くお誂えできますし、
洗えます。
洗っちゃいます。(ふふっ)
※店舗でオーダーするとき、必ず「水通し」(たぶん3,300円くらい)
もお願いしてからお誂えしてもらってくださいね。

ちなみに、
半衿の種類について、
私はもう40代後半に突入しておりますが
歳を重ねると
色とりどりの半衿も限界があり…
結局「白」が落ちつくわ、となります。笑

あと、
身幅ですよね。
長襦袢は身幅命ですから、
(もちろん身丈も大切ですけど)
十分なマイサイズ身幅があることにより
衿元がきれいに決まります。
「お誂え」は、やっぱり良いのです。

ということで
以上述べてみましたが、
あくまでも私見です。
き楽っくは試したことがないため
なんとも言えませんが、
(試すには高くて…未だ買う気にはなれず…)
きっと自分にはぴったりだと思われる方は
良いと思います!🌸

そして最後に、
誤解のないように。
き楽っくユーザーの方を否定しているわけではございません!
生徒様や出張着付け先のお客様の中でも
き楽っくユーザーの方がいらっしゃいまして
着やすく、ファスナーも楽だと
おっしゃっていました。
半衿も色々試せて楽しいそうです。
ぜひ、引き続き
ご愛用くださいね。

いつか私も
購入できるようになったら、
き楽っくを試してみたいですね!

き楽っくを使用されているみなさま、
ぜひ色々お話しを聞かせてくださいね💛

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)礼装コース(3回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京その他多くのエリアで承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 今年初のよみがえった着物✨洗い張り&仕立て直しで新品に

  2. 人それぞれ、着物のスタイルが違います。それぞれ違って、良いの…

  3. 和裁士さんに無事発送、自分で水通しした長襦袢と、喪用黒羽織の…

  4. 糸をつむぐという体験から、生産者を想う

  5. 紅葉の季節とお着物、とてもマッチします!

  6. 現代の「着物の虫干し」、春は花粉と黄砂が終わる4月中旬をねら…