~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』代表の梶原淳子です。月島駅より徒歩3分の個人教室で、1対1のマンツーマン指導レッスンをしています。生徒様は東京全区・関東・全国・海外から受講中!
見ているだけでもウキウキ✨
【2024年3月6日】
一昨日、こちらのブログを
アップいたしました。☟
松屋銀座の「銀座のきもの」市へ行ってきました。
バッグ買っちゃいましたブログです。
さて、
実は、このとき、
買おうかどうか
とっても迷ったものがありました。
とりあえず、ぐっと我慢をし、
その日はそのまま帰りましたが、
翌朝。。。
一晩寝ても
ずっとそのモノが忘れられず、
頭の中に残り、
あぁ、やっぱり欲しいな。。。
どうしようかな、
買おうかな。。。
と迷ってしまっておりました。
それを
夫に相談したところ、
「買っちまえよ」
と一言。
後悔のないよう、
買っちまえ!
と。
夫はそういうタイプ。
ということで、
ちょっと今月の予算オーバーでしたが、
翌日、また
松屋銀座へ行き、
買っちまいました。😊
戦利品はこちら。
帯留めです😊
私好みのグリーン✨
天然石です。
この帯留めに合う三分紐も買っちゃいました💦若草色の三分ひも。
お店に行って1分以内に購入したため、
店員さんもちょっと引いていました。笑きれいです。
写真ではちょっと薄いグリーン色に映っていますが、
実際は濃いエメラルドグリーンです。
帯揚げもグリーンにするといいかな~。うっひゃっひゃ💦
わたしごのみ。
三分紐はリバーシブル。
反対側は白。
両方銀糸が入っているので
きらきら系です。
ということで、
わたくしめのお買い物ブログでございました。
みなさんも、
一晩寝て、それでも
忘れられない着物、帯、小物などがあった
ご経験はありますか?
確かに予算との兼ね合いもありますが、
心の栄養のために、
思い切って買ってしまう!
というのも
よいかもしれませんよ😊✨
私は最近毎日
この帯留めを眺めながら
にんまりしています。
嬉しいな、嬉しいなって。
見ているだけでもウキウキするものって
本当に良いですよね。
読者のみなさん、
今、あなたが気になっている、アレ、
アレですよ、
もう、買っちゃいましょう!🍀笑
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺
レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください☟
◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト
最新記事 by 梶原 淳子(かじわら じゅんこ) (全て見る)
- NEWアンティーク帯留めがすてき!黒地付け下げをモダンに着こなして - 2025年1月20日
- 花植物柄のグリーン柄が印象的な 型絵染の小紋に洒落袋帯を合わせて! - 2025年1月19日
- 1月中旬の着付講師の 着物コーディネート、明るいめでたい黄色地の色無地とともに - 2025年1月18日