訪問着着付けの押さえるべきポイント3つとは?

『着物って楽しい!』
~ 生徒さまに、寄り添って ~
東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』主宰の梶原淳子です。銀座から地下鉄で3分、東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅より徒歩3分の個人教室で、コミュニケーションを大切にした、じっくり丁寧なマンツーマンレッスンをしています☺

カジュアル着物よりコツがあります

【2023年2月21日】

継続コースの生徒様、
この日は初めて訪問着の着付けレッスンをご受講されました。

訪問着の着付けには
いくつかコツがあって、
カジュアル着物より押さえなければならないポイントが3つあります。

とにかく
①着崩れないこと!
が大事です。
裾合わせをしたらしっかり腰ひもで結びます。
ここを、本当に意識してやらないと
訪問着は時間が経つにつれてずりずりになってきます。
けっこう、意識しないと
たいていの人は
結んだつもりで、しっかり結ばれていなかったりします。
こちらの生徒様がしっかり背中に集中して結べましたよ。

そして
②苦しくないこと!
着崩れ防止を意識しすぎるがあまり
ヒモを強く結んでしまったりします。
(腰、胸ひも、帯枕のガーゼ紐など)
しっかり結ぶべき箇所ならいいのですが
加減するところまで強く結んでしまうと
時間が経つにつれて苦しくなってきます。
それはいけません。
それぞれの結び分けをしっかり認識します。
(こちらは教室レッスンにて詳しく指導中です)


はい、ここまで
順調に着付けられていますね✨

そしてもう一つ大切なことは
③美しいこと!
礼装はやはりここがある程度求められます。
↓ 胸まわりにしわがないのが分かりますか?
コツを得てキレイに着付けられましたよ。
(以上、詳細は教室レッスンにて指導中☺)

はい、綺麗な着姿です!
(この日は着物のみのレッスン。袋帯の練習は次回になります)

後ろ姿です。

スッキリ着付けられました!

横から。
笑顔がいいですね☺

最後にフロントアップで。

笑顔でありがとうございます☺

さて、着物着付けの練習を何度かしましたので
次回は二重太鼓結びにチャレンジですよ。

またまたがんばりましょう🍀

 

おまけ
ハードロックな私服(洋服)が訪問着と対照的で思わずパチリ。ブログ掲載ご許可いただきました。笑

 

東京都中央区月島の個人着付け教室『きものスマイル秋桜-cosmos-』
🌸着付け教室:マンツーマンレッスン基礎コース(7回)など
🌸移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン:全国・関東どこでもご自宅へ出張レッスン
🌸出張着付け:銀座・月島・晴海・勝どき・豊洲など東京、国内、海外より承っています。
🌸お気軽にお問い合わせください☺ 

レッスン&サービス詳細は
☟以下のサイトをご覧ください

◆着付け教室
◆移動着付け教室/ご自宅訪問レッスン
◆出張着付け
◆よみがえれ・お着物プロジェクト

The following two tabs change content below.
『生徒様、お客様一人一人に寄り添って』教員歴19年、日本文化に長年携わり、現在は着付講師・着付師としてサービスを展開中|東京都中央区|マンツーマン指導個人着付け教室代表

関連記事

  1. 綿紅梅の夏着物を長襦袢に合わせ、半幅帯でコーディネート✨

  2. 身丈が長い小紋をきれいに着られるコツをご伝授!右脇下問題も解…

  3. 他装(着せ付け)レッスンご受講の生徒様、あっという間の2時間…

  4. 基礎コース6回目レッスン、躍動感あふれる着付け!

  5. 着物でレストランディナー、直前着付けレッスン!

  6. 他装(着せ付け)と自装の大きな違いを知れば、自装着付けのポイ…